海外のボールペンを書きやすくする方法 〜お気に入りの書きやすい替え芯に変えてしまおう〜

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ボールペンをプレゼントでもらう方も多いと思います。
しかし、そのボールペンが書きにくかったら
使いたくないですよね。

ふと
ふと

この記事では書きにくいボールペンを書きやすくする方法をまとめます

①三菱鉛筆の替え芯を使う

三菱鉛筆やパイロットなど
日本の文具メーカーが
販売している替え芯の中には
海外メーカーでも使える替え芯があります。

パーカー(PARKER)のボールペン

PARKERタイプの替え芯は
パーカーだけでなく、
「ペリカン」や「アウロラ」といった
他のメーカーのボール弁と互換性があります。

パーカータイプと互換性があるメーカー一覧

・ペリカン(Pelikan)
・アウロラ(Aurora)
・デルタ(Delta)
・ロットリング(rotring)
・ファーバーカステル(FaberCastell)
・フィッシャー(fisher)
・エステーデュポン(S.T.Dupont)
・ビスコンティ(VISCONTI)
・モンテベルテ(MONTEVERDE)


クロス(CROSS)のボールペン


②替え芯アダプターを使う

4C規格リフィルとアダプターを使う方法です。
この方法では替え芯アダプターの購入が必要です。
4C規格の替え芯は
幅広いメーカーから販売されているので
好きな書き心地の芯が選べますよ。

1. ボールペンアダプターを用意する

海外メーカーのボールペンは
日本人にとって書きにくいことが多いので
「ボールペンアダプター」というものが
売られています。
もちろん公式のものではありませんが。

嬉しいことにネットでは
各メーカーごとのアダプターが
販売されています。
手元にあるボールペンを分解して
替え芯を見るとメーカーが分かりますよ。
アダプターが使える海外の
文房具メーカーを列挙しておきます。

  • パーカー(PARKER)
  • ウォーターマン(WATERMAN)
  • モンブラン(MONTBLANC)
  • ラミー(LAMY)
  • カランダッシュ(CARANdACHE)
  • シェーファー(SHEAFFER)
  • ペリカン (Pelikan)←パーカータイプ
  • アウロラ(Aurora)←パーカータイプ



2. 4C規格リフィル(替え芯)を用意する

好きなメーカーの4Cタイプの
替え芯を用意しましょう。
4Cは金属の替え芯です。
書きやすいと有名な
三菱鉛筆のジェットストリームや
パイロットアクロインキなど
各メーカーから販売されています。
好きな書き心地の替え芯を用意しましょう。

ふと
ふと

1本100円くらいで購入できますよ

ゼブラの4C規格リフィルだけは
少しだけ太いので使えません。



3. アダプターに4C規格リフィルを差し込む

あとはアダプターに
4C規格リフィルを差し込めば完成です。
このアダプターごとボールペンに入れれば、
ちゃんと使うことができます。
必ずボールペンのメーカーに対応したアダプターを用意しましょう

替え芯代の節約にもなる!

海外メーカーの替え芯は
1本1,200円くらいすることもあります。
日本のメーカーだと1本150円とかなので、
かなり高いですよね。

アダプターは本体は1,000円くらいなので、
実はアダプターを使った方が安上がりなのです。
書きやすい替え芯を使えて、
なおかつ安いとなると変えない手はないですよね。

注意すること

ボールペンのペン先の太さを確認しよう

ペン先の穴の太さを確認しましょう。
メーカーによっては穴が小さめに
作られていることがあります。
メーカー純正の替え芯しか使えないようになってます。


そういうボールペンはアダプターは使えません。
ノックすると芯が太くて引っかかり
でっぱなしになることがあるからです。
使う4C規格リフィルによっては
微妙にサイズが違うので
いろいろ試してみることをオススメします。

保証対象外になる

純正の替え芯を使わないので、
たとえボールペンの保証対象期間であっても
保証の対象外になってしまいます。
お金を払えば修理はしてくれますよ

グレーなやり方をすれば
純正の替え芯はどこかにしまっておいて…
というやり方もあります。

なぜ海外メーカーのボールペンは書きにくいのか?

英語やフランス語など
アルファベットを書く人たちは
文字の画数が少ないために、
書きやすさにこだわらないそうです。

一方で日本語は漢字など画数が多く、
書きにくいボールペンの影響が大きいのです。
そのためなめらかで書きやすい
ボールペンが開発させていきました。

さいごに

海外メーカーのボールペンを
書きやすくする方法を紹介しました。
お気に入りのインクがあれば、
それに変えてしまって
見た目もインクもお気に入りのボールペンにしてみましょう。