「ふとの気まま生活」運営者について

運営者について

ふと
ふと

ふとです

1993年東海地区在住です。

このブログ「ふとの気まま生活」は
なんでもいろいろと書く雑記ブログです。

これまでの経験を活かした内容や
お役立ち情報まで
書きたいことを書きます。

特に文房具については専門店で
5年間働いていましたし、
ヒゲ脱毛やAGA治療については
実際に体験した内容を書いているので
参考になるかと思います!

運営者の経歴について

  • 2014年4月:文房具専門店で働き始める
  • 2014年7月:ビデオカメラ購入
  • 2014年8月:カナダ短期留学。以降海外旅行にハマる
  • 2015年3月:マチュピチュ山に挑戦を機に登山にハマる
  • 2016年9月:前身となるブログを開始!
  • 2017年3月:ヒゲ脱毛開始!以降メンズ美容について調べはじめる
  • 2017年9月:前身サイト月間10,000PV達成
  • 2018年10月:AGA治療開始!
  • 2019年4月:キャンプブームに乗って登山グッズを携えて初キャンプへ
  • 2022年9月:はてなブログからWordpress へ移行

このブログの専門性

文房具について

文房具専門店で5年間働いていました
消しゴムから付箋、
ご祝儀袋までありとあらゆる
文房具の知識があります。

その中で高級筆記具の販売も
携わってきました。
その経験からプレゼントに
最適なボールペンのデザインや
価格帯まで紹介できます。

【文具店の店員が教える】プレゼントに最適なボールペンの選び方 〜価格別・ブランド別・他人とかぶらないマイナーなものまで〜

海外旅行について

2014年8月にカナダの
ハリファックスという都市に
1ヶ月の超短期留学へ行きました。

1人で飛行機はもちろん
海外も初めてだったので
ハラハラしました。

ハリファックスという都市は
留学する日本人が少なかったので
基本英語生活でした。

そんな経験から

ふと
ふと

意外と海外はなんとかなる

という考えを持ち始め
海外旅行へよく行くようになります。

イスラム建築が好きで
イランやヨルダンなどの
中東の国々を中心に
約20ヵ国を旅行してきました。

実際に訪れた国について
観光スポットのアクセスの仕方などを
まとめています。

【テント泊】トロルの舌(トロルツゥンガ)を1泊2日で満喫 〜登山口までの行き方や装備、コースタイムも紹介〜

登山・キャンプについて

ペルー旅行中にマチュピチュ山に登りました。
当時はジーパン、スニーカーと
舐めた服装でしたが
山頂に着いた時の気持ちよさに
ハマりました。

以降中部地方のアルプスを中心に
登山しています。

以前は「軽さが命」
ウルトラライトスタイルで
2泊3日のテント泊でも
10kg未満で行っていました。

最近は山頂の快適さを求めて
食料とスリーピングマットを
充実させています。

【高身長でUL登山を目指す人向け】化繊シュラフ ポリゴンネストのススメ

カメラについて

現在SONYのαシリーズのミラーレスを
持って旅行や登山で撮影をしています。
※上の写真がミラーレス

登山ではGoProがメインです。
他にもフィルムカメラ
OLYMPUSのPEN EEDを使っています。
※下の写真がフィルム写真です

カメラ歴は10年近くになります。
歴代のカメラには360度カメラを2台、
ビデオカメラを2台所持していました。

撮影のお仕事も随時募集しております。

ヒゲ脱毛について

2017年3月より医療脱毛による
ヒゲ脱毛を始めました。
これまで15回以上のレーザー照射を
受けてきました。

その経験からヒゲ脱毛の各回ごとの
比較写真の紹介や痛みの和らげ方などを
まとめています。

その他の部位の脱毛についても
現在調べている最中です。

AGA治療も始めていて、
ヒゲ脱毛とAGA治療を同時に体験した
ブログとしてはトップクラスの
情報をまとめています


特に若ハゲに悩む方を中心に
早めの治療をオススメします。

【医療脱毛6回終了】レーザーでヒゲ脱毛をやった成果を画像付きでまとめる

さいごに

こんな私ですがよろしくお願いします!